子育て奮闘記18

 1歳5ヶ月〜6ヶ月

 

・身長80.7-82.1

・体重11.70-11.65

・小児整形外科にてO脚診察→全く問題なし

・ロビーのクリスマスツリーを見るとバイバイと言いながらバイバイする

・パズルのようなおもちゃが少し出来るようになってきた。形の違いの認識が出来始めた?

・同じレゴをひたすら上に積み上げ、車のように動かす

・トーマス、しまじろう、アンパンマンの順で好き?

・しまじろう人形ギューして!っていうと、ギューってする

・指差しせずに言葉だけで、あれ持ってきてと言うと、それを持ってくる

・保育園行くよー!というと、靴下の棚を開けようとする

・靴下を履こうとする

・靴を自分で履こうとする→二足目も履こうとする

・スプーンも1人ですくって食べる

・ご飯食べるよーと言うと、エプロンを付けようとする

・保育園でも家でも、指示内容が分かっているのにあえてやらないことがある

・オムツを変えて欲しい時は、自分でオムツをポンポン叩いて、新しいオムツを取りに行って知らせてくれる

・お風呂でたら自分の体をタオルで拭く

・ケータイをパパとママの各々渡してくれる

・車をプップーと言う

・ワンワンと言う

・葉っぱと言う

・バス、犬、トーマス、アンパンマンを見ると指差して、ワンワン!とか、プップー!とか言う

・股の下から顔をのぞかせ後ろを見る

・ほとんど走れる

・パパとママ代わり番こでギューってしてくれる

・して欲しいことをやってもらえないと、泣き喚いて怒ります。

・三輪車に乗る(まだ漕げない)

 

この1ヶ月はとても言葉の認識力が高まったと思う!発語遅そうでちょっぴり心配してたけど、よくよく本人の事を見てみると、ちゃんと分かってるんだなーすごいなー。

 

保育園で、おまるでトイレをするように練習しているとのこと。上手にできるときも割とあるみたい。すごいなー。こういうのに関しては、保育園様々です。

 

 

 

子育て奮闘記17

1歳4ヶ月〜5ヶ月

 

・身長79.6-80.7

・体重11.35-11.70

・初!飛行機!→復路の癇癪酷かった

・40度の熱(アデノ?)

・微妙に人見知り(祖父母など)

・バイバイの手の振り方上手になる

・知らない人にもバイバイできる

・朝ドラのテーマはやっぱり好き

・高熱きっかけにまた夜中起き始める

・なんとか寝かしつけ元に戻る

・甘えん坊でおっぱい大好き

・クレヨンが濃くかけるようになる

・しまじろうDVD以外にも、トーマスやアンパンマンのアニメが好きになる

・しまじろう見終わるとバイバイと言いながら手を振る

・トーマスの玩具とアニメのトーマス、しまじろうDVDとしまじろう人形が同じだ認識したのか、しまじろうは昔は興味なかったけど好きになり出した

・車輪のついた玩具なら何でも大好き

・絵本を全く噛まなくなってきた→たくさん指差したり、仕掛けに触ったり、ページめくったり、絵本好きそう

・ごみをナイナイと言って渡すと、ゴミ箱に捨てに行く

ティッシュで鼻をかむ真似をする

・パパとママがギューってしてるのを見せると、ニコニコして寄ってきてギューってする

 

11/3-6 大阪帰省

羽田から伊丹へ…

飛行機は、大方上手く乗り越えました!離陸時に食べさせ飲ませ、お腹いっぱいにさせて上空では授乳で寝かせ、着陸時にも同様に乗り切る。

但し、復路の着陸は、パイロットさんが下手だったのかなんなのか、ものすごく揺れました。寝てたからセーフと思ったら、ギャン泣き最悪でした!!降りるまでずーっとギャン泣き、そのまま京急もギャン泣き!こんなに大変な電車は初めてでした!機長うらむぜ〜笑!

 

大お爺ちゃんお婆ちゃんには、がっつり人見知りしてました!成長かなー。バイバイした後めっちゃ泣いててびっくり!必死で頑張ってたのかな?

 

初めての40度超えはおそらくアデノ。あっという間に40度でした…。痙攣もなくよかった。誰にも移らなかったからよかった。けど、数日後に母はアデノが目に来て流行り目に。

いつ熱性痙攣や突発性発疹がくるのかヒヤヒヤするなー…

 

参観日

ママのみ参加。

子供達にバレないように、密かに覗きました笑 皆大人しく補食を食べていて、楽しそうに遊んでいて、絵本を静かに読んでいて、保育士さんの呼びかけで揃ってお外に出て、園庭遊びも楽しそうで…すごく貴重で楽しい時間でした!やっぱり保育園だとお利口さんに頑張ってるのかな〜家と全然違う!他のママさんともお話できて良かった!

 

 

子育て奮闘記16

 1歳3ヶ月〜4ヶ月

 

・身長78.5-79.6

・体重11.05-11.35

・階段降りるときも手放しで降りる

・変えたおむつを自らゴミ箱へ捨てる

・乾いた洗濯物を自分の洋服ケースにしまう

・洗濯物のお手伝いをする

・掃除機のお手伝いをする

・ホットケーキをフォークですくって食べる

・ハンバーグやナゲット好き

・スタイを付けようとする

・DVDを真似して拍手や手をあげたりする

・知らない人にバイバイ〜と言われても、バイバイするようになる

・ほぼほぼ走れるようになる

・内科検診でO脚指摘受ける

 

10/13 コウノドリ開始

初回の初っ端から胎盤早期剥離の妊婦さんの出産シーンだった。自分もそうだったから色々思い出した。あの時は名前しか聞いたことないくらいで全く知らなかったけど、改めて、母子ともに危険を伴う病気だということ。出産は奇跡だということを実感した。前シーズンでは妊娠中だったから、それもなんだか懐かしいなぁ。毎回涙無しには見れないと思う。

 

サンリオピューロランド

パパママも初めて!ミキハウスのイベントで無料だったので大混雑で、なんだかよく分からなかったけど、ハロウィン気分が味わえて良かった。多摩センター辺りは子連れも多く相変わらずとても楽しかった!保育園のお友達にも遭遇!また来年も行こうかな〜

 

運動会

近所の小学校で運動会。子ブタのダンスがママととても可愛く踊れました!パパとの障害物競走も上手にものを運んで頑張りました!本人もとても楽しんでいたと思います!自宅でも子ぶたちゃんになって走り回っていて、とても気に入っているご様子…かわいい…ひたすらかわいい…

 

子育て奮闘記15

1歳2ヶ月〜3ヶ月

 

・身長77.3〜78.5

・体重10.7〜11.05

・階段の上りが何も掴まらなくても自力でできるようになる(下りは座ってお尻ずらして降りれば何もつかまらなくてもオーケー)

・ママと2人でも夜間断乳で寝てくれるようになる

・靴下を自分で脱ごうとする

・保育園の帰りで、靴を自分で靴箱から取る

・パパ、ママという単語を、しっかり発音するようになった

・自分でパンケーキにフォークを刺して食べる

・ベビーカーに自ら乗ろうとする

・サッカーボールを蹴る

・滑り台1人で滑る

・気持ち小走りする

・バイバイしようと口で言うだけで、バイバイする

・バイバイと発音する

・月齢下の子を可愛がるよしよししたり、おもちゃどうぞしたり…

・ベビーカーに乗らずに、自ら押す

 

9/9 睡眠クリニック

9/11-13 夏休み

お台場大江戸温泉

ベビーバスがあるということで、狭いとは思うけど、温泉の掛け湯をしにとももパパと共に男湯へ!気持ちよさそうに入ってたみたい!心配だったけど、なんとか3人で大好きな大江戸温泉行けて良かった!満喫!

 

国営ひたち海浜公園

初めて家族でドライブで遠出!チャイルドシートに乗ってくれたのは一瞬で、車中は授乳ばかりだったけど、なんとか行けました!ひたち海浜公園は、0歳から遊べるものが沢山あった!人気のネモフィラの季節ではなかったけど、一面の緑とても綺麗だったし、平日ということもありすごく空いてる且つ、乗り放題で本当に楽しめた!ともきも楽しんでたと思う!遊んで疲れたのか、帰路はチャイルドシートでぐっすり寝ていました…笑

 

どこかに泊まりの夏休みではなかったけど、十二分に楽しい夏休みを過ごせて大満足!またドライブで何処かに行きたいな!

 

 

 

 

人を羨むこと

ある友人のことを羨ましいとずっと思っている

 

自分がやってみたかったことで最近お金を稼いでいるからだ

 

お金を稼ぐためにやってるというより、

好きだからやっていたらお金になった。

見ず知らずの人々からの需要が増えた。

という感じだ。

 

その子の純粋な熱意、誠実さ、努力が

人々に認められている感じがした。

 

私だって、誰よりも誠実で真摯なんだよ!

って思っちゃう。

 

その子は、

人に媚びることもなく、羨み蔑むこともなく、

否定することもなく、

あえて言うなら、いつも話がかなり長すぎるところ以外は、

嫌な所はないと思う。

 

だからこそ羨ましいんだと思う。

 

自分にもそれをやる時間があればやるのに!

ママは大変なんだ!

本当に!

自分の方が先に興味持ったのに!

と思う。

でも、言い訳だよね。って言われなくても分かってるから言わないで。

自分はその子と違って結婚して出産して、幸せなんだ!

ってのが頭によぎると同時に、

その子も好きなことやって幸せに決まってるや、

って悲しくなる。

あぁ…結婚出産だけが女の幸せじゃないって日頃から思ってるのに…

誰かに対する羨ましい気持ちは、

自分だって!自分の方が!って、

思ってもないことでも、なんとか戦おうとしちゃうんだね。

痛々しい。

自分でもそう思うから、誰にも言わない。

 

この、自分の中のその子に対するモヤモヤが、

単に羨ましくて僻んでるだけだから、

それを自分でも認めているから、

だから恥ずかしいから、

誰にも言わない。

 

その子が性格ひねくれてる訳でもないし、

意地悪してくる訳でもないから、

だからその子の悪口は口にしない。

自分が性格悪いやつになりたくないから。

 

ただ、なんとなく今後距離はとりたいな…

と思ってる。

自分の醜い部分を自覚して悲しくなるし。

 

それくらいなら、してもいいよね?

 

 

ずーっと前から思っていること、

文章にできた。

よかった。

これも進歩。

子育て奮闘記14

1歳1ヶ月〜2ヶ月

 

・身長76.0〜77.3

・体重10.25〜10.7

・レゴを重ねたり外したりができる

アンパンマン号を上手に漕ぐ

・ソファに自力で乗り降りする

・キッチンの柵に乗る

・お風呂のお湯を飲む

・一歳記念の撮影会

手足口病

・癇癪開始(思う通りにならないときの泣き方が激しい)

・睡眠クリニック

・夜間授乳やめる(パパ息子で寝始める)

・寝相悪く、リビング中をぐるぐるする

・保育園から帰りに、上手にバイバイする

・靴下を出すと、座って履かせてという

・靴下を履かせると、出口や玄関に向かう

・靴を履くと足の力だけで立つ

・おっぱいが欲しいと服をめくってくる

 

8/5 一歳記念の写真撮影。これは本当にやって良かった!!!うちは他のご家庭とは違って、息子が生まれてこのかた、プロカメラマンに撮影をお願いしたことがない。そこんとこ息子に申し訳ない…と思うこともあった。けれど今回は、諸事情あって初めて撮影してもらった。とてもとても楽しかった!沢山着替えもして、可愛く撮ってもらえた!長時間で大変だったけど、何より楽しかった!後日仕上がりを見ると…本当に素敵すぎる!!当たり前なんだけどやっぱりプロが撮ると違うわ…。普段の何気ない日常を携帯で撮るのも勿論良いんだけど、ちゃんとしたスタジオで撮ってもらって、偶然モデルみたいなポージングできたものもあったし、画像が綺麗。本当に親バカ炸裂して何かに応募してしまいそうなところを我慢しました笑

 

8/13〜なんとなく手足に発疹出始め→日に日に湿疹箇所増えていく→8/18全身

手足口病にかかる。熱はなく、口の中には多少湿疹出来ていたようだが、食欲はいつも通り。手足口になる前まではどんなに恐ろしいものか、絶対なって欲しくない…と思っていたけど、いざなってみると、そこまで怖いものでもなかったかも?登園停止の感染症ではないから比較的安心なのかしら。まぁ、息子の場合は熱がなくて食欲もあり機嫌も良くて、ただ湿疹があるだけだったからかな。熱なければ保育園も行けるみたいだし。週末に重なっていたこともあり、会社を休むのも最小限で済み、徐々に発疹も引いて来て、無事に治りました。良かった〜

 

最近癇癪が始まった気がします。イヤイヤ期の始まりなのでしょうか。とにかく、食べたくないものを食べさせられたり、遊んでるものを取られたりすると、瞬間的にギャン泣き。抱っこやらであやしても全く通用しません。授乳しようとしても、海老反りが強過ぎて一苦労。嫌なことは嫌!仕方なく止めるのをやめたらすぐにニッコリ戻る…という…癇癪とはなんという腹が立つものなのか…夫婦で思い知る日々です…笑

保育園ではそんなことないようで、話すと不思議そうにされます。この大変さが分かってもらえてないことにもなんとなくイライラ…もうちょっとパパママの気持ちに寄り添って頂きたい…というのは我儘かしら。

 

8/31〜パパ息子の2人きりでの就寝開始。うちの子には授乳以外の寝かしつけは無理でしょーと最初から諦め半分だったものの、何度も保育園から、金曜1日だけでも頑張ると寝られるようになるかもですよ!…と言われることをパパに話すと、木曜なのに決行してくれることに。初日は泣きながら1時間。私は隣の部屋でひたすら気配を消していたが、ギャンギャン泣いて扉を叩く。

しかしながら2日目からは、30分以内で寝るように!10分くらいで寝ることもある!まさか!うちの子がこんな風になるなんて!まさか保育園の言う通りになるなんて!笑と夫婦共々思いました笑

その後、寝る前までは授乳を求める事も多いけど、寝かしつけは授乳なしでオーケーになりました。すると保育園での昼寝の寝つきも良くなったようです。ほとんど寝ぐずりもないとか!家での昼寝は授乳になるけど笑(保育園で頑張ってるから家では甘えたいのかな?)

兎にも角にも、ママにとっては出産以来初めての4-5時間以上の継続就寝…すごすぎる…感動…夢にまでも見た…笑 なかなか最初数日は、隣の部屋からの泣き声で起きていたけど、起きる回数も減ってからは、朝まで寝られるようになりました。保育園からは、早速寝られるようになって疲れ取れるようになりました〜?と聞かれ、そんなすぐには無理でしょ、他のストレスも(保育園とかも!)あるでしょーと内心思ったけども、でもでも本当にパパには感謝!まだギャン泣きには慣れないみたいだけど、それでもすごく頑張ったね!息子だけじゃなくて、パパママも子育てを通じて色々成長している気がします。私も成長できているのかしら。

 

夜間断乳の数日後に、以前から予約してい睡眠クリニックにパパが連れて言ってくれました。機器で一週間調べた結果、22:00-5:00が息子の睡眠タイムなようで、昼寝も合わせると充分とのこと。周りの家庭と比べると、寝かせるの遅いんじゃないだろうか…と不安に思う事も前はあったけど、この結果で少し気が楽になりました。パパありがとう。5:00に起きたら目覚めのの一杯で授乳。というのが定番になりました。授乳でのコミュニケーションもまだあるので、ママの寂しさは減って良かったです笑

 

 

子育て奮闘記13

 1歳0ヶ月〜1歳1ヶ月

 

・身長75.2〜76.0

・体重10.1〜10.25

・完了食開始(1歳0日〜)

アンパンマン号のボタン鳴らせる

アンパンマン号に自らまたがり足で蹴る

・いただきます、ごちそうさまの時自ら手パチパチする

・自分でフォークでパンケーキ食べる

・お辞儀を真似る

・保育園にてプールデビュー!

・保育園のお迎え行くと、自分で歩いてクラスを出て階段降りる

・夏祭り初体験

・左下奥歯生えてきた

・上の歯前歯5本目

・朝ドラの主題歌が始まると踊る

 

7/5 初めての保育園お休み。

7/6 14:30呼び出し。

7/7 お休み。(ばあばと過ごす)

初めての39度越えの熱。びっくり。身体が熱くて辛いだろうに…機嫌は相変わらず熱でも良くて、病院ではオモチャに夢中でした。結局、なんの病気でもなかったのが救い。同じクラスでも謎の高熱の風邪?が流行ってたみたいで、ともきも恐らく風邪だったのかな?4日間程完治までにかかりました。ちょうど病み上がりの時に、クラスに手足口病がついに出たみたいで、心配もしましたが、なんとか無事に回避。七夕会に参加できなかったのは残念だけど、まぁ、正直本人は全く気にしていないでしょう(笑)迂闊に何でもない日に有給を使うのは遠慮しないといけないな、とようやく身にしみたママなのでした…汗 ともきは今まで皆勤賞だったのは、奇跡のように素晴らしいことだったんだね!体調崩すのが普通だよね〜

 

7/11 誕生日会@保育園

7月生まれの子達のお誕生日会がありました。0歳児クラスはともき1人!お兄ちゃんお姉ちゃん達にお歌を歌ってもらったり、メダルもらったり、インタビューされたり…楽しそうにしてました!会の後はママパパの保育園参観!普段の様子を見ました。楽しそうにお友達や先生と遊んだりしてました。でもやっぱり、ママがいると甘えてしまうみたいで、所々愚図っていました。普段のともきは、お腹空いたか眠い以外は泣かないらしいけど、普段と違ったものね。しょうがないよね。でもともきと一緒に給食食べて、一年に一回の貴重な経験でした!保育園に感謝!ある男の子が、ずっと、ともきくんおめでとう〜!て声かけてくれてて、愛されてるな〜とママが嬉しくなりました笑

 

7/18 恵比寿動物園&恵比寿ガーデンプレイス

ともき、初恵比寿!大きなペットショップで、まるで動物園!ロバ?にヤギに、大型犬放し飼い、鳥類、魚、昆虫、フクロウ、亀…とにかく色々な動物に初めて触れました。動物園はまだデビューしていないので、不思議そうでしたが、興味津々でした!また行きたいです!

ガーデンプレイスは、案外子供も遊べるところが多かった!プレイスペースでは、大きいお友達にオモチャを奪われたり、突き飛ばされる事もありましたが、まだともきはそこら辺の事は理解していないみたい…苦笑 これから成長して泣き始めたり、対抗心メラメラになり始めたら、また厄介になりそうだな〜

 

7/19 大学にて幼馴染?と初めて分かち合う。母校で友人ファミリーと遊びました。始めて2人が仲よさそうに真似して叫んだり追いかけっこ?してて、ちょっと感動してしまった。この子とは長い付き合いになるだろうから、仲良くしていければいいなぁ…

 

7/21 帰り道で人気者とも。保育園の帰り道に、ともくん大好きなのー!離れたくないのー!っと男の子がずっと付いてきた笑

 

7/22 夕涼み会。

手形幽霊さんのお面をかぶって、工作したり輪投げしたり、ドーナツ食べたり、ヨーヨー釣りしたり、くじ引いたり…。近所のお祭りはすでに行ってるけども、やっぱり見知った顔ばかりのお祭りで、先生達に声をかけてもらいながら、1歳でも遊べるようになっているお祭りは流石に近所のお祭りではないので、親子揃って楽しめました!そして何より、最後にクラスのお友達と自由に遊んでいた時が楽しそうでした!いつもの雰囲気がわかりました!そして何より、可愛い!小さい子達が仲よさそうに遊んでいるのって…とっても可愛い!と改めて思いました。来年には、ともきも大きい子達と一緒に盆踊り踊るのかな?楽しみだな〜☆親御さん達とも初めてわりと話せて良かった!